店舗・会社案内

意外と便利に使えるお近くのクルマ屋です

店舗のご案内

ビッグラン本店 お気軽にご来店ください!
キッズルーム キッズルームもあります!
第2展示場 第2展示場も50m先にあります
住所
本店 広島市佐伯区三筋1丁目1-10
第2展示場 広島県広島市佐伯区隅の浜1丁目2-8
TEL
082-924-0555
FAX
082-924-0403
MAIL
info@big-run.com
営業時間
10:00~18:30
定休日
水曜・第一火曜(大型連休のある月は除く)
お車の方
《広島市内からの場合》

西広島バイパス「美鈴」で降りて2つ目の信号(木舟交差点・ホンダさん・安芸郵便局さんが目印)を左折。約1.5km直進し信号(中央陸橋北詰交差点・セブンイレブンさん・パチンコ「ゴードン」さんが目印)を右折。2つ目の信号(五観橋西詰・マクドナルドさん・ポプラさんが目印)を左折。川沿いを300m走ったうどんの天霧さんと踏切の間です。

《廿日市方面からの場合》

波出石交差点を右折。道なりに進み2つ目の信号(千同橋西詰)を右折。あとは川沿いの道を約1km下ってマクドナルドさん・ポプラさんを過ぎて300m、うどんの天霧さんと踏切の間です。

電車の方
《JR》

五日市駅で降りてお電話を。弊社スタッフがお迎えに上がりますので15分ほどお待ちください。

《広電》

楽々園駅で降りて宮島街道を廿日市方面へ。すき家さんの信号(海老橋西詰)を右折して踏切を2本越え10mほど歩いたところです。 駅から徒歩5分。

会社のご案内

増田裕明

社長挨拶

平素は弊社をご愛顧頂きありがとうございます。また地域の皆様を始め多くの方にご来店頂き本当にありがとうございます。

 私どもの事業に関してお伝えします。

ビッグランは2009年に委託販売に特化した【全国買取チェーン カーリンク】に加盟し、独自の中古車販売に取り組んでいます。従来の買取りももちろん行ないますが、愛車をもっと高く売るためには徹底して欲しい人を探す「委託販売」がベストという信念のもとに「委託チャレンジ」という形でお客様の愛車への”想い”やセールスポイントをお聴きし、愛車の価値をお伝えし、買われる方にもご安心、ご満足頂ける買取り提案「売りたいと買いたいを繋ぐ」という「売ってよし♪買ってよし♪」の委託販売に特化し、地域一番の委託成功実績があります。売りたいと買いたいを繋いで、地域の皆様に数え切れない多くの喜びの声もいただいております。

 また、2014年から新車マイカーリースにも特化し2017年からは【軽自動車.com楽々園店】として販売を開始。「自動車税・車検代・諸費用などコミコミで月々1万円」が女性の方を中心に大好評頂いており、ありがたい限りでございます。

そしてフィットネス事業で「地域の女性を筋トレで元気にしたい!」という想いから『女性の30分フィットネス カーブス事業部』をグループ会社で運営しております。五日市で筋トレの大切さを伝え街を元気にする!という夢をもって取り組んでおります。

 私たちの街を元気に!私たちの地域に車にかかわる便利と安心をトータルカーサービスで届ける想いをもって日々運営させていただいておりますので、皆様の「困った。。。」があればいつでもお役に立てるよう頑張りますので、お気軽に立ち寄っていただけると幸いでございます。

最後に、私たちは数あるお店の中から何かの『ご縁』でご来店頂いた皆様との『出逢い』に何よりも感謝し、「ここに来て良かった!ありがとう!」と言って頂けるお店にしたい! と強く想っておりますので皆様の温かいご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

                        代表取締役社長 増田 裕明

ビッグラン 五訓

  1. 私たちは感謝と感動があふれるコミュニティプラザを作ります。
  2. 私たちは地域社会に元気と幸せを売る店を作ります。
  3. 私たちはもう一度会いたい人のいる、もう一度行きたい店を作ります。
  4. 私たちは出会いに感謝!仲間に感謝!家族に感謝!します。
  5. 私たちは取引先の皆様に「おかげ!おかげ!」の感謝を示します。

~ 社長自身の想い・会社の想い ~

問題は「覚悟」です。思い描く会社、思い描く自分になるための覚悟が大事です。

色んな覚悟があるかと思いますが、私で言えば本気でみんなに感謝する覚悟、本気でみんなが幸せになって欲しい覚悟、本気でこのメンバーで「もう一度会いたい人になる」「もう一度行きたい店になる」を実現する覚悟、みんなが夢やビジョンを語りそれぞれが主役になれる会社にする覚悟、みんなが会社に行くのが楽しい!と思える会社にする覚悟などなど、想いへの覚悟だと思います。

 ・・たらいいな~ではなく、ただ想いがあるだけでなく、大事なのはそれぞれに「覚悟」を決めてやっているかです。偉そうにそういう私も正直やはりまだまだ覚悟足りないなぁ~と思うこともあります(笑)ので、自戒を含めての想いを伝えます。

私の想いの一つに、どんなに辛いことがあっても、嫌なことがあっても、外に毒(不平・不満・悪口・非難など)を絶対に吐かないという覚悟をする事。また、周囲から毒を受けても自分の中で消化して外には絶対吐かない!というのがあります。

今は経営者にとっても、働く方にとっても非常に毒だらけの環境でいろんな毒に犯されています。少しは毒(不平不満)を吐きたい事ももちろんあります。が、毒を吐くと周囲(仲間やお客様や家では子供・・)の人が毒を吸って悪影響を与えるだけでなくいつまで経っても嫌な事や苦労が繰り返す、「苦労の神様?」が取り付いて幸せになれないそうです。それは嫌ですよね(笑)

つまり、愚痴を言う天才になると、永久に苦労を呼び寄せて、幸せになれない!と言う事ですね。ウィルスと一緒で嫌な事や悪い事はどこにでもあります。問題はウィルスにかからないような免疫力をつける努力をし、苦労を笑いに変えたり、ツイてるに変えたり、どんな状況や環境であっても「元気に明るく!楽しく!」を演出してどんな時でも「幸せだなぁ~」と言える人でありたいと思います。

心になくても、嘘でもいいので、つらい時ほど「しあわせだなぁ~」って言える人生を作りたいですね。物事は都合よく考えれば学びもあり、いいことだらけだ!と思える自分でありたいと思います。

「ものの捉え方」を学び「良いことに考える」をしっかり勉強して何があっても毒(不平・不満・悪口・非難など)を吐かない人間になる「覚悟」を決め、将来なりたい自分を目指し、自分に関わる全ての方に感謝し、出会ったすべての方に「良い事がたくさん起きる事を願う」そんな生き方を弊社スタッフを巻き添えにして(笑)前進していきたいと思います。

今後とも、地域のお役に立ついい会社目めざし、走れ!ビッグランで頑張っていきます。

令和2年8月(創立30周年目に)

会社概要

商号 株式会社ビッグラン
代表者 代表取締役 増田裕明
所在地

〒731-5144

広島県広島市佐伯区三筋1丁目1-10

TEL (082)924-0555

FAX (082)924-0403

設立 平成2年9月1日
取引銀行 広島銀行 広島信用金庫
事業内容1
  1. 自動車販売及び車探しに関する情報提供
  2. カーライフプランの相談及び提案
  3. 自動車部品の販売及び自動車整備
  4. 自動車保険ほか各種保険の取り扱い
  5. 自動車の買取り及び委託販売
事業内容2 グループ会社『ひと☆いきいきカンパニー株式会社』によるフィットネス事業

カーブスサンリブ五日市店

カーブス広島楽々園店

カーブスゆめタウン柳井店

カーブスゆめタウン新南陽店

カーブスコイン通り店

カーブス広島井口台店

取引先 トヨタ・日産・ホンダ・スズキ・ダイハツ・マツダ・ミツビシ・スバル・トプロオート・ヤナセ・M.E.I. 他 (順不同)
オークション取引先 オークネット・JU広島・トヨタAA・ホンダAA・USS・ハナテンAA 他、全オークション会場 (順不同)
取扱い保険会社 損害保険ジャパン株式会社
※ 古物許可証 第731279029129号 (平成2年10月24日付)

会社沿革

平成2年8月16日 有限会社ビッグラン設立 広島市佐伯区五日市5丁目7-13
広島一わかりにくい場所にある中古車屋と言われながらオープン
平成10年11月 ミニバン専門店「ワゴンパーク石内店」をオープン 
広島市佐伯区八幡東4丁目28-42-2
平成18年6月26日 関連会社 ひといきいきカンパニー株式会社 設立
「女性だけの30分フィットネス」 カーブス楽々園店  10月31日オープン
「お肌の美容室」 ミッショナリー(コンサルティング) 11月活動開始
平成18年10月27日 組織変更により 有限会社ビッグラン から 株式会社ビッグラン へ
社屋も広島市佐伯区三筋1丁目1-10へ移転
店舗名 「カーネットプラザ」 として車のお探しカフェをオープン
「ワゴンパーク」石内店をカーネットプラザと統合の為、譲渡 「お肌の美容室」ミッショナリー の営業を一時停止
平成19年7月28日

愛車広場「カーリンク広島五日市店」オープン (同店舗)

お客様とお客様を直接つなぐシステムを導入し、買取り・委託販売を強化
平成20年10月5日

ビジョン設計を作成し、中期経営計画を作成。自動車販売業としての方向性を決める

組織強化・スキル精度の向上・理念の共有など、

21年度から新しい時代への飛躍に向けての取り組みをスタート。
平成21年 全国買取チェーン「カーリンク」に加盟後、買取・委託販売への業態変化で本格的に委託販売日本一になることを決意。
平成21年11月 水上浩一氏の著書「ホームページなら小が大に勝てる!儲かる会社ランチェスター戦略」出版記念セミナー受講をきっかけに、グループコンサルティング「EC実践会がんばるけぇ広島」に参加。 自社サイトでの集客に着手。
平成22年

SMM(ソーシャルメディアマーケティング)を開始。

Twitter→facebook→ホームページの流れを作成。取り組みに注力する。
平成22年5月 「女性だけの30分フィットネス」 カーブス  2号店をサンリブ五日市店内にオープン。
平成23年 小冊子「損しない車の買い方、売り方」(仮題)の作成に取り掛かる。
平成23年2月 人材育成グループ社員研修「シップ研修」前期(2日間)を安芸グランドホテルにて開催し、スタッフリレーション(チーム力)向上に取り組む。
平成23年3月 カーリンク春季キャンペーンで全国100店舗中、第2位となる。
平成23年4月6・7日 人材育成グループ社員研修「シップ研修」後期(2日間)を安芸グランドホテルにて開催。チーム力の増強。
平成23年4月16日 第1回「EC実践会全国大会」にてソーシャルメディア賞受賞(森井)。
平成23年8月2・3日 宮島にてキャンプ研修を実施。
平成23年12月 小冊子「絶対に損したくない!人のための自動車購入読本~知らないと損する、売りと買いの話~」 第1版発行
平成24年1月 新春お客様感謝祭を開催。
平成24年7月 日刊自動車新聞(全国版)の一面に「委託販売で収益力アップ」と掲載される。
平成24年10月 フィットネス事業「カーブス」3号店を山口柳井イズミに出店計画の確定。25年3月オープン予定に向け始動。
平成24年11月 カーリンク秋季全国大会にて「SV激励賞」受賞。 過去3年該当店舗無し、4年振りの該当店舗となる。
平成25年1月 新春お客様感謝祭を開催。500名近いお客様にご来店いただく。
平成25年4月 「女性だけの30分フィットネス」カーブス3号店を山口県のゆめタウン柳井店内にオープン。
平成25年6月 サイトリニューアルオープン。
平成25年11月 カーリンク秋季全国大会にて優秀店舗賞第4位。新車マイカーリース『スーパー乗るだけセット』本部である沖縄県の西自動車商会にて社員全員で研修を受ける。
平成25年12月 新車マイカーリース『スーパー乗るだけセット』プレオープン。
平成26年1月 新車マイカーリース『スーパー乗るだけセット』オープン。
平成26年2月 ダイハツ年間優秀賞受賞。カーリンク西日本ブロック感動満足エピソード賞受賞。
平成26年4月 カーリンク春季全国大会にて優秀店舗賞6位、優秀個人賞4位受賞(梅田)。
平成26年5月 CFNキャンペーンにて個人表彰を受ける(梅田)。
平成26年7月 「女性だけの30分フィットネス」カーブス4号店を山口県のゆめタウン新南陽店内にオープン。
平成26年10月 カーリンク秋季全国大会にて優秀店舗賞2位、優秀個人賞2位(加谷)、同じく5位(藤田)、同じく9位(梅田)入賞。カーリンク本部が極秘で実施した「お客様の声満足度アンケート」調査にて全国1位の評価点を獲得。
平成26年11月 明石~淡路~高松~岡山へ二泊三日の研修バスツアーを実施。岡山の優良自動車販売会社二社を訪問し、組織作りや情報共有、新商品について学ぶ。
平成26年12月 平成26年のスズキ新車販売台数目標達成。これによりスズキの副代理店資格を得る。
「ビッグラン委員会制度」発足。
平成27年7月 2015年カーリンク上半期コンテストで優秀店舗賞(委託販売台数賞)、委託販売生産性ジャンプアップ賞、委託販売台数生産性ジャンプアップ賞の3冠を獲得。個人部門では梅田が優秀個人賞(委託販売台数賞)1位、加谷が3位、藤田が4位入賞。
平成27年8月 第26期キックオフ大会(総会)実施。「当たり前の基準を上げる」「やりきる力をつける」を今期活動テーマに、個人・部署・チームとしての計画を立てる。
平成27年11月

第26期・第一回四半期会議を実施。お客様ならびにお取引業者との「縁」について深く考えビッグランが皆様のお役に立てることは何か?を共有、活動計画を立てる。

二泊三日で沖縄研修を実施。スーパー乗るだけセット本部の方々と情報共有、商品について学ぶ。
平成28年1月 2015年カーリンク下半期コンテストで委託販売台数賞 店舗1位、個人3位(梅田)を獲得。委託販売台数生産性賞 2位に終わる。チーム力の見直しを図る活動に着手。
平成28年2月

第26期・第二回四半期会議を実施。ボトムアップ理論を学び、現場力を主軸に個人の能力を最大限に発揮しチームとして想像しながら同じゴールを目指す「個×組織」の活動計画を立てる。

平成27年のダイハツ新車販売台数目標達成。ベストピット店となる。
平成28年5月 第26期・第3回四半期会議を実施。①紹介の溢れる店舗づくり ②お客様に支持される商品開発 ③主体性を伸ばす環境・組織づくり ④チャレンジマインドという風土づくり のための施策を練り全員でやり切る活動計画を立てる。
平成28年6月 損保ジャパン日本興亜のAIRオートクラブ年間表彰制度会員表彰部門において保険業績が認められ全国表彰を受ける。全国200社のうちの1社として東京で行なわれた表彰式に招待される。
平成28年7月 一泊二日の社員研修を実施。紹介の連鎖で実績を伸ばしている島根県松江の優良店舗へ訪問させていただき取り組み内容や活動方法を学ぶ。
平成28年8月 第27期キックオフ大会を実施。26期の振り返りを踏まえ27期の計画を練る。お客様との関係性を築くには? 自分の存在意義とは?? を考えながらアファメーションを学ぶ。
平成28年9月

ダイハツが発行する月刊誌 [WINKER] に巻頭で取り上げられる。

日刊自動車新聞に委託販売の取り組みが取り上げられる。
平成28年10月 「女性だけの30分フィットネス」カーブス5号店をゆめタウン五日市店内にオープン。
平成29年 カーリンクロープレ大会~西日本ブロック大会~で優勝(藤田)。
平成29年7月

カーリンク上半期コンテストで優秀店舗賞第2位、委託販売台数個人賞1位(加谷)を獲得。

カーリンクロープレ大会~全国大会~で第3位獲得(藤田)。
平成29年12月

軽自動車のマイカーリースに特化した【軽自動車.com】に加盟。

カーブスを5店舗運営するグループ会社 [ひと・いきいきカンパニー株式会社] と初の合同忘年会を実施。 グループの連携を強化し「お客様に喜んでもらうこと」を今まで以上にグループ全体で協力して取り組む。
平成30年1月 カーリンク下半期コンテストで優秀店舗賞MVP、委託販売生産性賞3位、行動指針エピソード賞(梅田)を獲得。
平成30年4月 第2展示場を移転OPEN。
平成30年7月

「女性だけの30分フィットネス」カーブス6号店をフジ井口店隣りにオープン。

カーリンク上半期コンテストで全国加盟店内で初となるCAR LINK STAR賞を獲得。
平成31年2月 スマホ・タブレット対応のレスポンシブ設計WEBサイトリニューアル。あわせて情報保護の強化のためSSL化。
令和2年3月 新型コロナウイルス感染拡大を考慮して毎年恒例ビッグラン祭りの開催中止を決定。
令和2年4月 創業30周年を記念してオリジナルソング【My song for you ~走れビッグラン】が完成。広島で活躍する『ヤルキスト』さんと楓子(ふうこ)さんに依頼。ビッグランのYouTubeチャンネルで配信中。
令和2年10月 HFM (広島FM放送) とスポンサー契約。江本一真のゴッジにビッグランのコーナーを設けスタッフが順次出演中。放送内容はビッグランYoutubeチャンネル「走れ!ビッグランちゃんねる」で配信中。
令和3年2月

地域密着型の「ビッグランレンタカー」事業開始。
高年式車が6時間2860円~で借りられると評判。

令和3年2月

広島市佐伯区湯来町の障碍者支援施設「愛名園」へ売り上げの一部を募金。

令和4年1月 1.9%低金利ローン取り扱い開始。
令和4年3月 広島市佐伯区湯来町の障碍者支援施設「愛名園」へ売り上げの一部を募金。
令和4年7月 社員旅行でグランピング体験実施(生口島)。
第32期 年間粗利ギネス達成。
令和4年8月

ボトムアップ理論の畑喜美夫氏と契約。全員参加のボトムアップ研修開始。
「経営革新計画」「連続事業継続力強化計画」広島県認証取得。

スタッフのご紹介

加谷健一
梅田卓也
藤田良洋
迫泰世
藤井浩二
吉原成浩
森井拓也
上田誠二
出木谷愛
藤本理
青木雄也
小田本美沙