もみじ饅頭いただいたら疑問が生じたので調べてみました
掲載日2014/01/26

いつも名刺でお世話になっている儲かる名刺コンサルタントの古土さんからいただきました♪
宮島へ初もうでに行かれた帰りに寄ってくださいました。
広島といえば!
のもみじ饅頭ですが、なかなか買ってまでは食べないですよね?
そのくせ宮島に行くとなぜか買ってしまうという不思議な食べ物「もみじ饅頭」。
いろんな種類があり、頂いたものの中にも見たことない種類がありました。
各社あれやこれやと新商品を出しオリジナリティを出してきます。
「で、一体何社が作ってて何種類あるの?」
て、疑問に思ってサイト見ながらザッと数えてみたのですが
細かいところまで入れると70社以上の企業さんがもみじ饅頭をつくられていました。
種類は50種類以上有りそうなんですが、面倒くさくもういいやって思って辞めました。
5分でこれだけ調べれたらお腹いっぱいです(笑)
まだまだ知らないもみじ饅頭がたくさんあるのだと気付いたので
今度、色々探してみようと思います。
度肝抜くようなもみじ饅頭に会いたい。
古土さんに感謝しながらそう思いました。