スマートキーが効かなくなったときの対処法!

今日の出来事です
出先で会社から電話があって、鍵なくしたみたいで、至急連絡してあげてください!とのこと
お客様『スキー場で車のカギをなくしてしまったんです・・・どうしたら良いですか?』
と相談をいただきました・・・
が、僕が行ったところでエンジンがかかるわけでもないし・・・ロードサービスさんにお願いしたとしても・・・
費用ものすごくかかるかもしれんし・・・逆に僕がスペアキー持ってても怖いし・・・
お客様『スペアキーが家にあったので、親に届けてもらうことになりました!』
僕 『スペアがあるならよかったです!』
1時間後・・・
お客様『鍵を持ってきてもらったんですけど、エンジンがかからないんです。電池切れです・・・もうレスキューしか・・・』
僕 『え? キーレス本体で直接ボタンを押してもだめですか??』
お客様 『だめです・・・何度もやったけど。クルマを買ってから1度も電池を変えたことがないんで・・・』
僕 『じゃあ誰かに電池を買ってきてもらうしか・・・それかロードサービスで運んでもらうか・・・』
と、今まで、キーレスの電池が弱くなってきたときは、本体で直接プッシュボタンを押せば何とかなる!という認識で
この業界で14年目を迎えておりました・・・過去に代車で電池弱くて掛からんくて、電池変えてかかったという事もあり・・・
今回の電池ゼロの状態は初体験で・・・
と、事務所でなんか方法はないか?とみんなに聞いていたところ
小郷君 『えっ?? 電池が入ってなくてもエンジンかかりますよ。』
と自信満々!げに、嬉げに、ドヤって 展示車のキーレスの電池を外して実証実験開始・・・
僕 『は? 電池ないと車と通信せんじゃん!嘘じゃ!』
今まで14年間そう思ってました・・・
小郷君 『いや、本体の中にイモビが入っていて〇▲■〇✖・・・エンブレムを直接ボタンに近づけて、プッシュです!』
小郷君 『ほら?』
すぐにお客様に電話をしても、ロードサービスに連絡中なのか話中・・・
ようやく繋がって
僕 『一つやってみてもらっていいですか・・・鍵のエンブレムを近づけてプッシュしてみてください!』
お客様『さっきやりましたよ・・・ ・・・かかりました!うおーーーー!助かりました!ありがとうございます!うおーーーーー!』
と普段クールな感じのお客様が興奮してとても喜んでおられました!
普段から、説明書や万が一の時・・・を読んでいたつもりですが、まだまだ勉強不足という事を痛感した出来事でした。
知ってればもっと早くお客様を助けてあげることができました・・・