日産ノート『ニスモS』にGPSレーダー取り付けました。

こんにちは、甲斐です。
1か月ぶりに更新します。(サボってた訳じゃないですよ!(^^)!)
日に日に暑くなってきて、夏真っ盛りですね。
この時期は、海に山に川に花火大会に夏祭りといろいろな思い出が沢山作れますね。
子供たちは夏休み(^^)毎日が楽しいでしょうね(*^^)v
お盆休みを利用して故郷に帰省されたり、旅行に行かれるご家族もいるでしょうね(*^_^*)
僕も実家に帰省するか、どこか旅行に行こうか考えてますが(;一_一)実家は九州なので遠いなぁ~(;一_一)
家でのんびりしてようかなぁ~( 一一)と何も計画立ててません。
たぶん家でのんびりになると思います(-。-)y-゜゜゜
さて今回は、社長のお客様の日産ノート『ニスモS』にGPSレーダーの取り付けをしたのご紹介します。
このノートは日産のモータースポーツ部門『ニスモ』の車になります。↓
フロント(^^)
リア(^^)
ガンメタのボディーに赤のラインが目立ちますね(●^o^●)
マフラーもいい音出してくれます(●^o^●)
一般的に販売されているノートと違って、ニスモがレースに参戦する為に開発された
専用パーツを取り付けた車です。
エアロにホイール、ニスモ仕様になっててカッコいいですね(#^.^#)↓
ホイール(^^)
フロントグリルのエンブレム(^^)
特別感があります。
しかもMT車です。お客様はサーキットを走られたりしてるそうです。
僕も昔スカイラインに乗ってる時にサーキットでドリフトをしたりして遊んでました。
サーキットって楽しいんですよね(^。^)
今回取り付けたのがこの子↓
コムテックのZERO800V(*^^)v
他にもアシュラ数種類とルームミラー型レーダーなど提案させて頂いて、お客様に選んで貰いました。
このレーダーかなり賢い子です(@_@)(僕より賢いかも(-_-メ))
Hシステムや速度取り締まりポイントに対応してるのはもちろんですが、移動式小型レーダー、住宅地のゾーン30も感知します。
その上『環状交差点』にも対応している上にドライブレコーダーと連動させる事も出来ます!!!!(@_@;)
まだまだ書ききれないほどの機能があります。
受信可能衛星数は59基!!!(グロナス、みちびき、ひまわり、GAGAN etc)
この受信衛星数すごく無いですか?(最近はこれくらいが普通なんですかね?)
リモコン操作、タッチパネル操作も出来ますよ。昔のレーダーに比べると、進化してますよね?(@_@。
しかも、最新データダウンロードが完全無料!!!なんです。(パソコンでのダウンロードが必要です。)
僕が昔付けてたレーダーとは大違いです(-“-)
どんなのか知りたい人は甲斐まで聞いて下さい……………………………………………………………..(いないですよね(/_;))
後、お客様のご要望でエンジン回転数や車速、水温などの車の情報もレーダーに出してほしいと言われたので
こちらも一緒に↓
こちらは↑車のコンピューターとレーダーを繋ぐアダプターケーブルです。
これを付けるだけでレーダーに車の情報がいろいろと表示出来ます(@_@。(進化しすぎ(笑))
しかも、車の燃費も見れちゃうんです(@_@。(ハイブリッドカーだけだったかな?(笑))
ただ、これを付けると、コンピューター診断機を使用する時にいちいち外さないといけないんです(-_-;)
なので、こちらの秘密兵器↓
2分岐ケーブルも一緒に使います。
これを使うとレーダーのケーブルを外さずにコンピューター診断機が接続出来る優れもの(^v^)
まさに秘密兵器と言っても過言じゃないです(笑)
取り付けはそんなに難しくなくて、配線を隠さないでいいなら30分以内に出来ます。
僕は出来るだけ配線を隠したいので、少し内張りを外して取り付けました。
今回も作業風景を撮り忘れたのでいきなり取り付け完了画像になってしまいましたが(~_~;)
お客様に指定された場所に取り付けて完了でし(^。^)
少し動作確認の為いろいろ触ってみたら、OBDに繋げるだけでこんなに車の情報が表示出来るのか~~~~\(◎o◎)/!
とかなりビックリしました。
水温、回転数だけじゃなくアクセル開度やスピード、エンジントルク数、吸気温度など、ターボ車だったらブースト圧、ハイブリッド車だったらモーター走行時間やモーターパワー、受信中のGPS基数etc~表示出来るんでし!!!
ホントに僕より賢い!!!\(◎o◎)/!(お主なかなかやるでわないか~~~~~!!!)てな感じでし(笑)
機械に負けた~~~~~~!!!(;一_一)
今表示してるのは左から、エンジン水温、スピード、回転数を表示してます。
お客様に操作説明している時に回転数を吸気温表示に変えました。
なんか僕も欲しくなってきたなぁ~~!!自分の車に付けちゃおうかな~~~!!!買っちゃおうかなぁ~~~!!!
などと思いながらこの記事を書いてます(笑)(^。^)
(多分近いうちに買うと思います(^u^))
今回は以上で完了です。
毎日暑さも厳しくなってきていますが、熱中症には気を付けて下さいね。
水分補給と栄養のある食事、十分な睡眠でこの暑さを乗り切ろうとしてる甲斐でした(*^^)v
またネタが出来たら更新しますね(笑)