スタッフブログ

スマートK のパワーウィンドウ修理

掲載日2014/08/02

加谷です。

先日、【スマートK】のパワーウィンドウを修理させていただきました。

レギュレーターの故障です。

スマート(参考車両)

 

パワーウィンドウの修理を行なうには、ドアのパネルを外す必要があります。

 

こんな感じに。

b
壊れた個所がこちら。

s

プラスチック部品が割れてワイヤーもちぎれています。

こうなるといくらスイッチを押しても動きませんね。

 

レギュレーター交換をして無事、問題解決となりました。

 

 

実はスマートの外装はプラスチックの為、ドアパネルを外すのに苦戦します。

ディーラーさんに確認したところ、90%の高確率でドアパネルが割れるそうです。

 

ドアパネルが割れた場合は交換となります。

新品のドアパネルは塗装がされていないので塗装も必要、

パネルや塗装を含めた上でレギュレーター交換のお見積もりを出すとなんと約13万円。

通常の倍以上の金額です。

 

今回、工場スタッフがドライヤーで時間をかけ温めながら慎重に慎重にパネルを取り外してくれたので

割れることも無くドアパネルは再利用することができました。

修理代は約5万円、当初の見積もりの半分以下。

お客様にも喜んでいただくことができました。