磨かない 【優しいヘッドライトクリーニング】 あります!
掲載日2014/08/02

梅田です。
ガソリンスタンドなどでもよく目にする「ヘッドライトクリーニング」
ヘッドライトが黄ばみ、見た目カッコ悪い。。。
市販のクリーニング剤を使ってもすぐに白くなる。。。
そういった悩みの方が多く利用されています。
ビッグランももちろん作業させてもらっていますが
この度、ヘッドライトにも優しいクリーニングを始めました。
優しいってどういうこと?
簡単に説明させていただきますと通常のヘッドライトクリーニングは
ヘッドライトの汚れや傷を除去してポリッシャーで磨き、最後にコーティング剤を塗って完了。
汚れ、傷がひどい場合はポリッシャーを使う前に耐水ペーパーで処理します。
これをやると真っ白になるので初めて見る人は「ほんとに大丈夫?」と隣りで不安そうな顔をされることも。
磨く=表面を削る(研磨する)
ヘッドライトはボディとは違い、プラスチック部品なので削ると耐久性も下がります。
汚れてるくらいで磨くとわざわざ耐久性を下げるだけになってしまいます。
これって勿体ないですよね?
ビッグランのヘッドライトにも優しいクリーニングは
ヘッドライトの汚れを洗い流す
↓
特殊なクリーニング剤を使い、削らず汚れを除去。
↓
コーティング剤を塗る。
以上。
ヘッドライトを傷めずにピカピカになるのでおススメです♪
作業工賃 2,000円(税別)~
作業時間 20~30分
待ち時間短縮のためにも事前予約をお願いします。